大江裕(おおえ・ゆたか)が師匠である北島三郎のカバー曲と、北島が大江のために手がけた楽曲を収録した2枚組のアルバム『大江 裕が唄う「恩師・北島三郎〜原 譲二〜作品集」』を、11月12日にリリースする。
Disc1は、北島三郎の名曲『与作』『兄弟仁義』『北の漁場』など12曲をカバー。
『帰ろかな』は北島が劇場特別公演時に歌唱していたビート感のあるアレンジ、『なみだ船』は当時のオリジナルカラオケ(日本クラウン音源)に乗せて録音。大江だからこそ実現できた内容となっている。
またDisc2には、原譲二(北島三郎)が大江の為に手掛けたオリジナル作品12曲を収録。
デビュー曲『のろま大将』『なんか一丁やったろかい』『ふる里は いま…』の3曲は、円熟味を増した大江の今の歌唱で再録音し収録している。
今年で36歳になる大江は北島三郎の名前(サブロー)に因んで1年間、「36祭」と題して様々なイベントやコンサートを行っている。
■アルバム「『大江 裕が唄う「恩師・北島三郎〜原 譲二〜作品集」』
11月12日リリース
日本クラウン CRCN-41558-59
¥4,000(税込み)
【収録曲】
☆Disc1
兄弟仁義
男の涙
函館の女2023
与作
十九のまつり-まつりパートⅡ-
北の漁場
魂(こころ)
山
望郷祭り歌
ふるさと太鼓
帰ろかな(挿入曲「七つの子」)
なみだ船
☆Disc2
のろま大将(大江裕36歳の声Ver.)
なんか一丁やったろかい(大江裕36歳の声Ver.)
夕焼け大将
真実この道はるかなり
ふる里は いま…(大江 裕36歳の声Ver.)
男の出発
みかんの故郷
御免なすって
大樹のように
母の声
願い星
時代の海
■大江裕『十勝秋冬』
『十勝秋冬』は、前作『北海ながれ歌』に引き続き、北海道をテーマにした作品。
秋から冬の十勝平野を舞台に家族の絆とその愛を歌った作品で、元気いっぱいな曲が多い大江にとってはチャレンジの1曲。
カップリング曲の『北の縄のれん』は、酒場で交錯する男の悲哀を描いたメジャー演歌となっている。
■新曲『十勝秋冬』
作詞/たきのえいじ 作曲/徳久広司 編曲/佐藤和豊
7月23日発売
日本クラウン CRCN-8761
C/W『北の縄のれん』
作詞/たきのえいじ 作曲/徳久広司 編曲/佐藤和豊