発売中の月刊歌の手帖2月号、
UTアンテナに掲載した、小田井涼平(純烈)さんのソロライブ![]()
開催されたのは11月27日、
(オンエア中/2月号の連載に、その模様を掲載しとります)
の後、同じく東京・下北沢ガーデンにて![]()
1ページで組みたかったので
写真がたくさん…![]()
というわけで
未掲載カットをこっそり……
本番の前には、しっかりリハーサルも

衣裳は、このソロライブのために
「こんなイメージで」とオーダーしたもの
リハでは、王子さまみたいなシャツだけを着て


このシャツ、てろっと柔らかそうで
とても着心地がよさそう
ボタンがパールになっているのも、素敵でした
1曲目『芝居をする女』で

ふと、手鏡(シルバーでお洒落な)を持ち出して…
『芝居~』の歌詞の一節に合わせての小道具、だったようですが
マイクスタンドを見つけ…

ぐりぐり…
綺麗にはまった

本番では、ずっとこのまま(笑)

チケット完売、満員御礼![]()
小田井さんのカラー、ブルーのペンライトが揺れる中…

♪芝居をする女
♪そして神戸
♪サイケな街
♪スローなブギにしてくれ
♪まぼろしのブルース
♪TIME STOP
♪悪い奴
♪真っ赤なスカーフ
アンコール
♪GetCrazy!

最後は大ジャンプ


60分という決められた時間、
「トークは控えめに…と言いつつ
やっぱり喋ってしまうな(笑)」
純烈さんとしては、メンバー初のソロライブ
演奏してくれたメンバーのうち、キーボードとドラムは
元々役者仲間で、12~3年前にも
ライブを一緒にやっていて
「マイク乗りのいい声になってて、びっくりした」そうです(笑)
小田井さんは
「あの頃は、キャバレーでライブとかやって
お客さんから“金返せ!”って野次られても、妬んでるんだろうな…
俺、完璧やし
」
と思っていたとか(笑)
知っている歌はもとより、
聴いたことのない歌でも
その歌の世界を伝えてくれる、説得力のある声
また、小田井さんのソロライブを観たいですね
もちろん、ほかの4人のソロライブも
待ち遠しいですな
おまけ
本番前、スタッフさんと談笑中

ずずずいっと寄ると
細かい部分も凝ってる衣裳

ホルスター?部分が
戦闘服みたいでクール![]()
チャックもあちこちについとりました♪
たくみ@会社は今日まで。年明けは5日から営業
歌の手帖 2018年2月号 | 歌の手帖,2018 | 歌の手帖社 utate online