池田輝郎/故郷・九州が舞台! 自身初の海歌『玄海しぶき』発売!

池田輝郎が、本日5月7日に新曲『玄海しぶき』を発売した。今作は池田の故郷・九州にある「玄界灘」を舞台にした自身初の男の海歌。池田にとって初タッグとなる久仁京介氏を作詞に迎え、イントロから玄界灘の情景が思い浮かぶ迫力満点の作品に仕上がった。

池田は19年前、誰もいない温泉で民謡『箪笥長持唄』を少し唄っていた時に、偶然脱衣所でその歌声を聞いていた作曲家・水森英夫氏との奇跡のような出会いにより、翌年2007年4月・54歳の時に『湯の里しぐれ』でCDデビュー。

デビュー19年目の今年、70代にして初挑戦となる海歌『玄海しぶき』の作曲はもちろん水森氏。新たな挑戦を楽しんでいる。

現在、佐賀県・大分県・愛媛県・山口県に池田が講師を務めるカラオケ教室があり、生徒数は100名を超える。唄う楽しさを知ってもらうことや、生徒たちの大会入賞を目指し指導を続けている。


『玄海しぶき』


作詞/久仁 京介 作曲/水森英夫 編曲/南郷達也
5月7日発売
キングレコード KICM 31172
C/W『佐渡情話』

配信



プロフィール
佐賀県伊万里市出身。伊万里市観光大使
1953年2月18日生まれ。A型
趣味/ボウリング、ゴルフ、メダカ飼育
ボウリングは10代後半に熱中しプロボウラーを目指していた
300点パーフェクトを達成するほどの腕前!
現在も健康のためにしばしばボウリング場へ通っている
特技/DIY
大工として働いていた時期があり、建設もできる
自分の家も設計から建築まで手掛け、2年かけて建設


公式サイト

オフィシャルブログ

キングレコード 池田輝郎公式サイト

【公式SNSを見る】
error: コンテンツは保護されています