歌の手帖10月号、発売!

歌の手帖10月号が、

8月21日に発売されました。

表紙巻頭は、

前回のブログでもご紹介した、

新曲『小夜啼鳥の片思い』がヒット中の

竹島宏さんです。

 

ピンナップは、

あの小室哲哉さんが手掛けた、

小室流演歌の新曲『わがまま』

が話題の望月琉叶さん。

 

独占Chaseの山内惠介さんは、

大阪新歌舞伎座でのステージに

独占で入らせていただきました。

こちらはまた、ブログで書きますね。

 

歌魂グラビアは、

女性演歌歌手としては初の

両国国技館コンサートを

9月6日に開催する丘みどりさん。

 

Zoom-upは、

魅力的な和の新曲『しゃんしゃん牡丹』

を発売した伍代夏子さん。

日本記念日協会が認定した

なつこの日(7月25日)に行われた

和心祭のルポも合わせてお届け。

  

NEW COMERは、

『あの娘はドッチッチ』で

7月2日にデビューした

新人・恵谷昌史(えたにまさし)さん。

 

音ステージは

7月23日から25日まで

東京・浅草公会堂で行われた

舟木一夫さんのスペシャルコンサート。

5月に新型コロナに感染された

舟木さんでしたが、

とてもお元気そうなステージで

さすが!と感動しました。

 

そして7月2日、

東京・ティアラこうとう大ホールで行われた、

真田ナオキさんのサマーステージ。

 

そしてそして7月4日、

東京・浅草公会堂で行われた

青山新さんのコンサート。

 

GO!当地ルポは、

弊社から写真集「Z・YOU」を9月10日に発売する

東京力車さんの新潟でのライブ。

 

特別講座は

新曲『さだめ船』の岩本公水さん。

 

特集は、

9月15日の敬老の日に贈る、

「わたしのおじいちゃんおばあちゃんPart2」。

歌手の方のおじいちゃんおばあちゃんとの

お写真と大切な思い出を19人の歌手の方々に

語っていただきました。

 

ご協力していただいたのは、

石原詢子さん、田川寿美さん、市川由紀乃さん、

岩佐美咲さん、津吹みゆさん、山西アカリさん、

一条貫太さん、彩青さん、白上一成さん(東京力車)、

望月琉叶さん、戸小台ふみやさん、田中あいみさん、

木村徹二さん、佐々木麻衣さん、舞乃空さん、小山雄大さん、

そして今年の新人の3人、

楠木康平さん、堀内春菜さん、亜蘭さん、です。

 

2023年10月号に同特集を掲載した時、

とても好評でしたので、

それを受けての第2弾です。

やはり、おじいちゃんおばあちゃん

とのお写真や想い出は、胸がほっこりしますよね。

 

巻末楽譜特集は

その「わたしのおじいちゃんおばあちゃんPart2」

に連動して、

同特集でご協力していただいた皆さまに、

祖父母の好きな歌のアンケートをとり、

敬老の日に贈る名曲9作品を編集部が選んでみました。

 

その9曲は

『かえり船』田端義夫

『無法松の一生(度胸千両入り)』村田英雄

『潮来花嫁さん』花村菊江

『君は心の妻だから』

(鶴岡雅義と東京ロマンチカ)

『北の宿から』都はるみ

『北国の春』千昌夫

『さざんかの宿』大川栄策

『みだれ髪』美空ひばり

『瞼の母』中村美律子

 

アンケートでは田端義夫さんや村田英雄さん、

そして美空ひばりさんの楽曲人気が高かったですね。

 

歌の手帖10月号も

演歌・歌謡曲ファン必見です。

新曲楽譜、ニュース、

好評な連載陣など、面白いですよ。

何卒宜しくお願い致します。

村田

【公式SNSを見る】
error: コンテンツは保護されています