五木ひろし/デビュー60周年の祭典「五木JAM 2025 in YOKOHAMA」開催!

今年デビュー60周年を迎えた五木ひろしをお祝いするイベント「五木JAM in YOKOHAMA」が11月11日、神奈川・横浜アリーナにて開催された。「JAM」には「日本のすべての音楽」という意味合いも込めた。

アイドル、ロック、フォーク、アニソン、ミュージカル…と音楽ジャンルの垣根を超えてコラボが実現した歌手たちは以下の15組。

荒井麻珠、一之森大湖、市村正親、オーイシマサヨシ、奥田民生、超ときめき♡宣伝部、中山秀征、新浜レオン、BENI、南こうせつ、三山ひろし、ももいろクローバーZ、由紀さおり、横山剣、吉幾三(五十音順)

▲終演後の囲み取材にて

横浜アリーナでの演歌歌手のイベント開催は珍しいが、客席を埋めた8000人の観客はそれぞれの出演者なファンたちも、オリジナル曲に沸き、五木とのコラボでも盛り上がった。改めて、そのヒット曲の多さと多様さ、色褪せなさを印象づけただけでなく、若手の歌とも意欲的にコラボするなど五木の挑戦者としての姿も刻み付けたステージとなった。

この日の模様はBS-TBSにて12月28日20:00~3時間にわたって放送予定。

■五木ひろしコメント

「終わってホッとしています。皆さんが協力してくれて、客席も喜んでくれて、そして終わった後に大勢のスタッフの皆さんが拍手で迎えてくれました。やり遂げられたなという気持ちで胸がいっぱいになりました。最高の日を今日は過ごさせていただき、60年頑張ってきてよかったと改めて思いました。

いろんなジャンルの方が集まってくださり、歌は、音楽はジャンル関係なく、こうして一つになっていろんな音楽を聴いていただく、それが出来て、改めて音楽の素晴らしさをお届けできたのではないかなと。その中心にならせていただいたこと、大変幸せに思います。歌というのは、その時その時の思い出を運んできます。僕自身、自分の持ち歌の『よこはま・たそがれ』も55年前ですからね。そういう意味で、時の経つ速さと、歌が残っていってくれればいいな…と思いながら頑張っていきます。

今日は私自身がやろうと思って、早い時期から決めていたこと。ここを乗り切れないことには、自分の目標を達成できない!とそう思ってこれに懸けてきましたので、無事に終わって何より幸せです」

■曲目

行くぜっ!怪盗少女(ももいろクローバーZ)
超最強(超ときめき♡宣伝部)
MONOMOFU NIPPON(ももいろクローバーZ・超ときめき♡宣伝部)
Fun! Fun! Fun!(新浜レオン・超ときめき♡宣伝部)
神田川(南こうせつ)
よこはま・たそがれ(五木ひろし・南こうせつ)
ぽつんとひとりきり(五木ひろし・南こうせつ)
永遠(BENI)
Always(荒井麻珠)
一之森大湖です(一之森大湖)
倖せさがして(五木ひろし・BENI・荒井麻珠・・一之森大湖)
祇園闇桜(三山ひろし)
おまえとふたり(五木ひろし・三山ひろし)
手紙(由紀さおり)
生きがい(由紀さおり)
居酒屋(五木ひろし・由紀さおり)
イージュー★ライダー(奥田民生)
大迷惑(奥田民生)
山河(五木ひろし・奥田民生)
さすらい(五木ひろし・奥田民生)
酒よ(吉幾三)
雪國(五木ひろし・吉幾三)
長良川艶歌(五木ひろし・吉幾三)
最上級にかわいいの!(超ときめき♡宣伝部)
サラバ、愛しき悲しみたちよ(ももいろクローバーZ)
ようこそじゃパリパークへ(オーイシマサヨシ)
君じゃなきゃダメみたい(オーイシマサヨシ)
待っている女(五木ひろし・オーイシマサヨシ)
そして…めぐり逢い(五木ひろし・新浜レオン)
細雪(五木ひろし・三山ひろし)
VIVA・LA・VIDA~生きてるっていいね!~(五木ひろし・中山秀征・三山ひろし・オーイシマサヨシ・新浜レオン)
どうでもいいよ(横山剣)
タイガー&ドラゴン(五木ひろし・横山剣)
夜空(五木ひろし・横山剣)
「オペラ座の怪人」メドレー(市村正親)
暖簾(五木ひろし・市村正親)
よこはま・たそがれ(五木ひろし)
こしの都(五木ひろし)

アンコール
夜明けのブルース(全員)

■プロフィール

五木ひろしは1948年3月14日生まれ、福井県美浜町出身。1964年(昭和39年)に「コロムビア全国歌謡コンクール」で優勝し、コロムビアレコードよりデビューしたがヒットに恵まれず、1970年(昭和45年)「全日本歌謡選手権」でグランドチャンピオンに輝き、翌1971年(昭和46年)に「五木ひろし」として『よこはま・たそがれ』が大ヒットし、ミリオンセラー歌手となった。

2025年はデビュー60周年、2026年は「五木ひろし」として55周年を迎える。

■最新曲『母の顔』

(作詞・作曲:五木ひろし 編曲:杉山ユカリ)

五木ひろし自身の「母」を唄った作品。自らの思いをまっすぐに伝える温かな歌声が沁みる。

【公式SNSを見る】