入山アキ子が「代官奥方」に! 越後にしかわ時代激まつり、歴史絵巻を再現

江戸時代の代官所が置かれていた西川地区の歴史を活かす恒例行事「越後にしかわ 時代激まつり」が10月12日、賑やかに開催された。1994年から続くこの祭りの見どころは「代官献上米行列」総勢約40名が参加し、当時の長岡藩への献上米一行を再現。



今年は、代官役をプロレスラーのビッグ・THE・良寛氏(新潟プロレス)が務め、農民役をサケ・マスカラス氏、代官奥方役を“歌う看護師”と活躍中の、入山アキ子が担当した。




心配された天候も好転し、秋晴れとなったこの日、入山アキ子は艶やかな奥方姿で参加。

地元住民や駆けつけたファンを前に、優雅な時代衣裳をまとった姿で声援に応え、その姿で歌謡ショーを開催。得意の健康ワンポイントアドバイスと『シアワセをありがとう』(アルバム『入山アキ子全曲集』に収録/入山が作詞)に合わせて健康体操も会場の方々と行ない、江戸時代にタイムスリップしたかのような雰囲気に、ショーも一層盛り上がった。


入山アキ子 テイチク公式サイト

【公式SNSを見る】