舞乃空(まのあ)/二十歳、燦めく魅力で演歌歌謡曲に“新風”。新曲は木村竜蔵作品

今年の誕生日(3月22日)で二十歳になった舞乃空(まのあ)。新曲『人は恋して花を詠む』発売日当日の11月5日、東京・赤羽美声堂にて発売記念イベントを開催。

▲ジャケット写真で着用している衣裳は「和洋折衷にしたい」という舞乃空本人の願いが叶えられたもの。「以外と、脱ぎ着は簡単なんです」


舞乃空は2023年2月8日、『うたかた』でデビュー。以降、『約束』『とまり木』とリリースしてきたがどの曲もポップス寄りで、新曲で「やっと、演歌歌謡曲の先輩や皆さん方と同じ場所に入ることが出来て、とても嬉しい」と笑顔。二十歳で叶えたいこと3つは「演歌の歌番組にも出演したいです! あと、プライベートでは大きな夢の一つが動物の保護施設を作ることで、その一歩として動物の資格に年内チャレンジ(何の資格かは内緒だそうだ)します。あと一つは…新曲を作ってくださった木村竜蔵先生、そして山川豊さんにも大変お世話になっているので木村家のみなさん(鳥羽一郎、山川豊、木村竜蔵、木村徹二)とさらにご一緒したいです!」。

リリースイベントでは新曲(1C)、NHKのど自慢で歌唱しスカウトされたきっかけとなった『能登半島』、新曲C/Wでより演歌らしい『とどけ恋吹雪』、「ご近所なので、“玉子あるか”“米はあるか”と何かと気にしてくださっている」優しい山川豊の『アメリカ橋』、毎日のように動画を視ているという大好きな小林幸子の『雪椿』、そして新曲フルコーラスを歌唱。
ちなみに小林幸子のことは「私はオールジャンルの音楽が好き。小林幸子さんもさまざまな歌を唄われていて、ボカロとかも唄われているし、衣裳もいつもとても素敵で。本当に大好きなんです」とのこと。

■舞乃空コメント
(セーラー服でのデビューだったことに触れ)そうですね、セーラー服でした。二十歳、大人になりました(笑)。でも、二十歳になったらもっとしっかりすると思っていて…実際になってみたら全然でした。仲良くしてくださっている先輩やみんなが素敵な方ばかりなので、自分は自分らしく等身大でいいかなと思うのですが、今までの100倍頑張ります!
新曲『人は恋して花を詠む』はとても流麗な歌詞とメロディで、和の雰囲気たっぷりの世界。調べないとわからない言葉も出てきますが、美しい日本語ばかりです。言葉の美しさ、和の素晴らしさを伝えていきたい。同世代のコからは“演歌はお洒落じゃない”とか言われるので、そうじゃないというところも。今までの演歌歌謡曲の素敵なところに新しさも加えていって、若い世代にも演歌歌謡曲のよさを伝えられる架け橋になりたいです。


来年2月8日には、東京・神田にて単独ライブ(初の生バンド予定)を開催。

『人は恋して花を詠む』
作詞・作曲/木村竜蔵 編曲/西村真吾


11月5日発売
日本クラウン CRCN-8797
C/W『とどけ恋吹雪』
作詞/北爪 葵 作曲/木村竜蔵 編曲/西村真吾



■舞乃空コメント動画




■フジテレビ系「オールスター合唱バトル」出演!

12月22日放送!



■新曲キャンペーン
11月7日(金)
18:00~ 東京・セキネ楽器

11月8日(土)
13:30~ 埼玉・イオン南越谷

11月9日(日)
12:00~ 埼玉・イオンタウン上里

11月15日(土)
12:00~ 京都・イズミヤショッピングセンター八幡
15:00~ 京都・イズミヤショッピングセンター六地蔵

11月16日(日)
12:00~ 大阪・イズミヤショッピングセンター平野
15:00~ 大阪・今福ファミリータウン

11月17日(月)
13:00~、15:00~ 大阪・アリオ八尾1F レッドコート


サンミュージック3姉妹歌姫ライブ
11月29日(土)13:00開演
埼玉・スペースセブン川越
出演=大石まどか、羽山みずき、舞乃空


■ライブ
12月14日(日)
14:00~ 茨城・石岡健康センター


■スペシャルライブ
2026年2月8日(日)
12:30開場、13:00開演
東京・LIVE SPACE racine du noix


舞乃空プロフィール
2005年3月22日生まれ。大阪府藤井寺市出身。O型
趣味/乗馬、映画・ドラマ・アニメ鑑賞。動物とのふれあい
小さい頃から大会に多々出場し、数々の賞を受賞
NHK「のど自慢」大阪府柏原大会にて週間チャンピオン/歌唱曲『能登半島』
2023年2月8日、『うたかた』でデビュー



Official HP

X
Instagram
YouTube
舞乃空ブログ

【公式SNSを見る】