舟木一夫サンが
浅草公会堂で22日から今日までSpecialConcert2019を開催♪
張り切って昨日、取材しに編集長と伺いました
3日間・4公演(すべて満員御礼!)で、今日までなので
まだネタバレしない方がいいかな…
だから、ちょっとだけ
あ!
1階では衣裳展も開催されておりまして
前回とは違った衣裳がたくさん♪
生地や柄など、舟木サンご自身のアイディアがつまってますので
細部まで見られるのは、とても嬉しいですね

溜息が出ちゃうほど、美しい
本番ですが…
今年も、コンサートツアーや劇場公演で
素晴らしいステージをたくさん魅せてくださいました
昨日はまた、凄かった……
先日、12日のお誕生日で75歳になられたのですが
年齢とか常識を超越した声!
深く艶やかに広がって降り注ぐその声に包まれる快感たるや
自分が担当になった十数年前と何らお変わりない…
いや、さらに素晴らしいかも?と書くのは不遜ですね、すみません
トークの中で、この先についての嬉しい話題もありました
ふふふ…楽しみ
というか、私も頑張っていかねば
来年もまた、コンサートツアーや京都・南座コンサート
劇場公演等などいろいろありますが
特に!
舟木サンのステージをご存じない方とか
若手の歌手の方々に観て欲しいのが
シアターコンサートin新橋演舞場
(3月4日~8日)
第2部だけでもいいから観て~~~~(チケットとれないかもだけど)
日本の名曲たち「―めぐる季節に」
と題された第2部は
わかれうた
わかって下さい
檸檬
夢の途中
水鏡
なごり雪
少年時代
心もよう
神田川.
等など、“若き成熟時代のフォークソング”なんです

しかも
曲間は…
ココまで書いて、思い出しました(笑)
そう、上で書いた通り、
曲間のトークなし、拍手もなし(しないでね、とお願いあり)
SEや舟木サンの短めなナレーションで繋ぎつつ
次々と、生の声で唄ってくださるので
もうどっぷりと歌の世界へ入りこめてしまうのです
もちろん、プロンプターなどありませぬ
5日間もあるなんて!
何回聴きにいこうかな(ちょうど〆切中だけど、上には内緒で・笑)
いや、きちんと取材へ伺います
笑
昨日のステージもアンコール後
5人、10人…あっという間に全員のスタンディングオベーション!
この光景も、胸が熱くなります
さぁ、いい歌浴びたから
年末…いや、年始まで仕事がんばろうっと
最後に宣伝![]()
発売中の2月号には
大阪新歌舞伎座特別公演の模様を掲載
あの!素晴らしく豪華なカレンダープレゼント
(しかも、アザーカットどれか1枚に直筆サイン!)
もあります![]()
では、また――♡
たくみ@『みんな旅人』の昨日ver.音源欲しいな
歌の手帖 2020年2月号 | 歌の手帖,2020 | 歌の手帖社 utate online