歌謡界の癒し系・羽山みずき、感涙!/故郷・山形でデビュー10周年記念コンサート

来年デビュー10周年を迎える羽山みずきが8月23日、故郷である山形県鶴岡市の荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)大ホールにて「羽山みずきデビュー10周年記念コンサート~夢は今もめぐりて~」を開催。


羽山にとって鶴岡市での単独コンサートは初となり、約1,000名の観客からは大きな歓声や拍手が起こった。
あたたかな声援に応えるように、新曲『みちのく純恋歌』などのオリジナルやカバー曲を含む24曲を熱唱。


カバー曲では、森田健作に直接歌唱許可をもらった『さらば涙と言おう』や『木蘭の涙』庄内弁のカバーバージョンを歌唱。

コンサートの中にはスペシャル映像も上映。
羽山も初めて見るという「2015年日本クラウン 新人オーディション」のVTR映像が映し出され、24歳の時の自己紹介や歌唱するデビュー前の姿に「(オーディションに着て行こうと決めた)ワンピースがあまりにもさみしかったので、母が100均で買ったリボンをつけてくれた」と当時の思い出を語った。

また、同じ事務所の大先輩であり最高顧問の森田健作の楽屋を羽山が訪ねた対談のVTRが上映、公演を盛り上げた。対談では少しづつ認知度が上がってきたころにコロナで活動ができなかったことに触れ、森田からは「過去は仕方がないが過去は未来の教科書だからこれからももっと頑張れ!」と激励された。


公演中のラウンドでは「感動して涙が出そうだわ!」と満員の観客に感謝し、アンコールでは『ふるさと(文部省唱歌)』を涙ながらに熱唱。


■羽山みずきコメント
「小さいころから歌が好きで当時は美空ひばりさん、川中美幸さん、島倉千代子さんの歌を歌詞の意味全くもわからず唄っていましたたが、大人になった今では少しづづ意味もわかってきました。
この荘銀タクト鶴岡でいつかコンサートをしたいと思っていましたが、皆さんのおかげで10周年のコンサートを行わさせていただけました。今後とも宜しくお願いします」


公演終了後には東京第一ホテル鶴岡に場所を移し「デビュー10周年記念特別企画 羽山みずき トーク&ライブショー」も行った。
来年の10周年に向けての企画も進行しているそうだ。



■『みちのく純恋歌』MV



羽山は2015年3月に行われた「2015年日本クラウン 新人オーディション」にて最高賞となるグランプリを獲得し、2016年4月6日発売の『紅花慕情(べにばなぼじょう)』でメジャーデビュー。同年に行われた「第58回 輝く!日本レコード大賞新人賞」を受賞した。
高校を卒業後、デビューまでの2015年末まで6年間「出羽三山神社」の巫女を勤めていた。


羽山みずきオフィシャルHP

Youtubeチャンネル(羽山みずきのもっけだのチャンネル)

ブログ

X

TikTok

【公式SNSを見る】
error: コンテンツは保護されています