昨日は、中澤卓也さんの
東京お台場大江戸温泉物語ライブ取材!
終日お邪魔して
お台場大江戸温泉物語さん特集の取材と
写真集用の撮影をちょこっと
させていただきました![]()
中澤さんのYouTubeで
「助手席いかがですか」シリーズも始まって
中澤さんの愛車は拝見してたけど
実際、見せてもらったら
これが、もう超かわいい
正面からのお顔もキュートだし
青い色もちょっと深みがあるし
上が白くて、そのコントラストがとても綺麗で♪
助手席も座り心地よさげだったなぁ
あ、みんな大好き(だと思う)あのポーズも
撮らせてもらいました(笑)
車は全然、詳しくないんだけど
マークが“H”に見えたから
「ホンダだね」って言ったら
「違うわ…」と苦笑されました![]()
撮影後、なかざぶろうと

(笑)
ライブ、昼夜とも
もりもり盛り上がりましたねぇ♪
お台場さんは畳&襖だし
感染拡大防止対策のため、
左右空いてるから
音の響きがホールとはまったく違うんだけど
それがまた、イイ感じだったなぁ
ぐわわっと包まれるのではなく、
ふわふわっと包まれる感じ?
伝わるかな…
昼は、薄いブルーの3ピース
夜が、↓

♪曲目
青いダイヤモンド
琥珀色の日々
(昼)異邦人/(夜)無縁坂
ギター弾き語り
(昼)精霊流し/(夜)心の瞳
Summer Dreamer
江の島セニュリータ
東京タワー
黄昏に
約束
アンコール
君は薔薇より美しい
ありがとう あなたへ
今日の弾き語りで、ルーパーに続く
新しい機材を導入しておりました
「ボーカルエフェクター」
という代物
足で踏むと、自分の声でハモれるなんて
すごいね
ひとり「恋のバカンス」とかできちゃうじゃん
できないか(笑)
でさ…
中澤さんの担当になって
もうすぐ1年
イントロか1フレーズ聴けば
タイトルをメモれるくらいにはなってて
おお、我ながら学習しとるね
って嬉しかったんだけど
「黄昏に」
が全然わからなかった![]()
サビを聴いても
最後まで聴いても……![]()
![]()
![]()
「青いダイヤモンド」のC/Wだったのね
中澤さんに
「あの歌、唄うの珍しい?」
って訊いたら
「長岡でも唄った…と思いますけど」
……帰宅して調べたら
唄ってたよ、聴いてたよ
まだまだ勉強不足です(いや、記憶力…)
それにしても
「異邦人」が聴けたのは
本当に嬉しかったなぁ
聴いているうちに
ふっと宙に浮く気分になってさ
ああ、いい声でいい歌を聴けるって
なんて幸せなことなんだろう
人を幸せにするって
めちゃめちゃ大変なことなのに
5分くらい?で
Happyにしてくれる歌の力
尊敬するわ、まじで
「君は薔薇より美しい」の
ロングトーンも
気持ちいいよねぇ
夜の部での、しゃがみこんでの熱唱
記憶に残る声と姿になったよね
★追記
江畑マネージャーさんのTwitterに
ロングトーンの動画、あがってた♡
大江戸さん近くの海♡

では、また――♡
たくみ@「異邦人」、3回唄ってくれてもよかったのに(笑)
歌の手帖 2021年10月号 | 歌の手帖,2021 | 歌の手帖社 utate online