最高に風変り! 最高な楽しさ! 純烈、15周年記念コンサート

無事に7月5日が過ぎてゆきそうですね(ちょっと信じてた・笑)。

それにしても、毎日ヒドイ暑さで何も考えられなくなりそうだけど、皆さん、お元気ですか。

先日(6月30日)の純烈さんコンサート、はちゃめちゃに愉快で心踊る時間でしたなぁ。まだ思い出す度ににやにやしつつ元気を貰っております。

コンサートは、「15周年だよ! 純烈コンサート2025 純子・烈男 全員集合!!」と題して、東京・LINE CUBE SHIBUYAにて昼夜2回公演(どちらも満員御礼)で行なわれました。



毎年、デビュー記念の6月にLINE CUBE SHIBUYAで行なうのは、全国コンサートツアーや通常コンサートは一線を画す、まったく違う構成で贈る年に一度のスペシャルなコンサート。今年もササダンゴさんとかパワポとか、お芝居絡みのステージかな?と予想していたけど、全然違った(笑)。芝居絡みっちゃ芝居絡みだけども。
四の五の書く前に、まずはセトリを…♡


■曲目一覧
汚れなき人よ
二人だけの秘密(新曲)
夢みた果実
だってめぐり逢えたんだ
君を奪い去りたい
君がそばにいるから
愛をください~Don‘t you cry~
純烈のハッピーバースデー
プロポーズ
愛でしばりたい
恋の迷い子(昼)、宇宙のかたすみで(夜)
ラウンド~純烈魂、幸福遊び、ふたりで一緒に暮らしましょう
今夜はドラマチック
星降る夜のサンバ
スターライト札幌
恋は青いバラ
キサス・キサス東京
涙の銀座線

アンコール
奇跡の恋の物語


そう、最新曲からデビュー曲までを遡る、という構成。
そして幕開けは「白川裕二郎のソロ15周年記念コンサートへようこそ」…なんと、時は2040年、『汚れなき人よ』が大ヒットしてソロに転向した白川裕二郎さん…という設定。

白川さんのメンバーカラー・赤で染まって綺麗♪
みなさんもこの設定をすんなり受け入れていて(夜の部だったから?)、さすが純子・烈男…(笑)。

そこへ、ゲストとして現れたのは、“かつて純烈で一緒に活動していた”後上翔太さん。

コミカルにネタを披露しつつ、登場。2040年の現在はピン芸人(ジャイアンツ芸人)として活躍中。


さらに…

音楽に乗って元気よく、酒井一圭さん登場。2040年現在は、競馬評論家で競走馬も育てている。

白川裕二郎さんの15周年なので、純烈時代のシングルを全曲披露…が「年齢的にも体力的にも、すべて1コーラスで」「振りけを思い出さなくていいように、スタンドマイクで」と司会者(帯金ゆかりさん)の説明で笑いを起こしつつ、進行。

これがもう…「へぇ、シングル全部。それは嬉しい」とさらっと思ったことを「おばか!」と責めたくなるほど、心動かされっぱなし。

演歌・歌謡界にいると自分だけはなんだか時間がゆっくり流れているようで、10年前の出来事でもすぐに記憶から取り出せるくらい“昨日のことみたい”なんだけど。忘れてることって、あるね。


新曲『二人だけの秘密』を、冒頭の衣裳のまま唄って踊ったのも貴重。



家族や友人、恋人とかと一緒に古いアルバムを見返していくと“あの頃”の気持ちや情景が浮かんできて、目の前の人への愛情が色濃くなったりするじゃん。
それと同じように…


MV撮影の取材やキャンペーン、コンサート等、一番取材を重ねていた頃の『愛でしばりたい』。間奏でそれぞれスポーツの振りをしたり、肩くんだり、振りつけも特徴的だったけど、何より…

小道具だったメガホン!
まさか出てくるとは……。純烈さんがメガホン持っているのを見ただけで、走馬燈のように蘇ってきた、あの頃の熱気、いろんな場面での純烈さん…ああ、大阪のうたコンにも行ったなぁとか、一番“紅白が近い!”と言われていたのにダメで各地の健康センターでファンの方たちが「来年は絶対!」って書いた紙をサプライズで掲げたり、忘れていたようなことまで一気に映像で溢れてきて、正直、涙腺やばかった(笑)。

踊らないって雰囲気だったけど、フォーメーションなしでの振りはちょっとあって。

こんや~は~

ふぉ~ゆ~の手前。

合いの手のパンパン!も客席で盛大に鳴ったよね~。


モンスター!


純烈さんとファンの皆さんとの「駆け上がっていくぜ!」「何がなんでも応援!」の空気感は特別だったと思う。いやぁ、本当に胸アツ。


♪痩せたじゃないか~

お腹さすさす(笑)。

当時はまったく売れなかったという『キサス・キサス東京』も、ライブでは大人気だったよね。白川さんのラストポーズも、ファンの皆さんが一番撮ったのではなかろうか。

当時は、肩で息しててセクシィだったけど、色っぽさは変わらんね。


純烈さんは衣裳をどんどん脱いでいくスタイル。

それも、何か説明するわけでもなく、普通に。


自分は『スターライト札幌』からの担当なもんで、デビューの頃なんて全然存じ上げないわけだし、なんなら発売当時は「浅草が出てこないなんて!」と憤慨していた…

『涙の銀座線』は今やソラで唄えるくらい大好きだし(笑)、懐かしさに胸が痛かったな。

ちょっと書き過ぎたよ。次号の連載に掲載するのに、ダメじゃん。
まぁ、いいか。


というわけで、この後もコンサートツアー、復活の健康センターライブ、テレビ・ラジオ出演等など、楽しさてんこ盛り!

スケジュールは純烈さん公式サイトへ♡

純烈さん 日本クラウン公式サイト



では、また♡


たくみ@健康センターもロフトも超絶楽しみ!

【公式SNSを見る】
error: コンテンツは保護されています