歌の手帖5月号、発売しました!

歌の手帖5月号は

3月21日発売です!

表紙巻頭は30周年を迎え、シングルとしては初の

大阪が舞台の新曲『大阪恋しずく』を発売した

水森かおりさんが華々しく登場!

今回も表紙巻頭は自分が担当しましたので、

その話は別の機会に。

 

ピンナップは

新曲『運命の夏』がヒット中の、

大阪出身の辰巳ゆうとさんのバースデーコンサートを掲載。

 

音熱FEATUREは、

関西の和歌山出身ながら、

久しぶりとなる大阪ものの新曲『浪花魂』

を発売した坂本冬美さんを、カラー4ページで掲載。

 

最初の黒と黄色の背景は、

冬美さんの好きな阪神タイガースのカラーを意識して

自分が用意しました(笑)。

 

4月13日から大阪・関西万博が開催されますが、

それを記念して、カラーと巻末楽譜の連動で

大阪のうた特集を掲載。

 

カラーでは

ナニワの歌姫・浅田あつこさんが登場し、

浪花演歌の舞台をご紹介。

 

そして巻末楽譜では、

①『王将』(村田英雄)、

②『雨の御堂筋』(欧陽菲菲)

③『宗右衛門町ブルース』

  (平和勝次とダークホース)

④大阪で生まれた女(BORO)

⑤大阪しぐれ(都はるみ)

⑥悲しい色やね(上田正樹)

⑦浪花恋しぐれ(都はるみ 岡千秋)

⑧道頓堀人情(天童よしみ)

という大阪ものの名曲を掲載。

 

また特別講座では、

大阪出身となる大月みやこさんの

『恋の終止符』をお届け。

 

せやねん、

関西・大阪万博が4月13日から

開催されることを記念して、

歌の手帖5月号は大阪号みたいになっとんねんな。

まいどおおきに、よろしゅうたのんます!

 

そして大阪とは別に、

山内惠介さんの

25周年の新曲『北の断崖(きりぎし)』、

そのイベントで惠ちゃんがボルダリングに挑戦した模様を、

カラー3ページで掲載。

これはまた別の機会にお話しします。

 

熱響ステージは

舟木一夫さんの

スクラッチアーティスト・アカダチアキさん

の画による新たな衣裳が素晴らしいコンサートと、

北川大介さんの新曲『北の街 函館』発表ライブを、

それぞれこちらもカラー3ページでご紹介。

 

音ステージは、

我ら演歌第7世代コンサート

(二見颯一、彩青、青山新、

駿河ヤマト、原田波人、SHOW-WA)、

木村家ファミリーコンサート

(鳥羽一郎、山川豊、木村竜蔵、木村徹二)、

二見颯一さんバレンタインコンサート。

 

歌魂グラビアは

青山新さんと、

戸子台ふみやさん。

これはどちらも自分が撮影したので、

また別の機会にそのお話を。

 

スペトピは

一条貫太さんの

新曲『凪か 嵐か』発表イベント。

 

その他、

新曲楽譜や

好評連載陣はもちろん、

演歌・歌謡曲ファンにとって、

嬉し楽しの情報を満載。

5月号を何卒よろしくお願い申し上げます。

村田

【公式SNSを見る】
error: コンテンツは保護されています