東京力車/新曲『俺らしく···』追走盤、予約会スタート! 追走盤には、メンバー作詞&木村竜蔵作曲作品を収録

山本譲二さんが作詞して話題の『俺らしく···』が好調な東京力車さん♪
昨日、7月15日夜に東京・音のヨーロー堂にて同曲追走盤予約会「俺らしく夏を乗り越えろ 納涼感謝祭」を開催。予約会スタート日なので、何か起きるかも…という期待を胸に伺って参りました。とはいえ、打ち合わせが長引いてしまったので15分くらい遅れて到着…ヨーロー堂さん前に着いたら元気いっぱいの歌声が聴こえてきて、通り過ぎる外国の方も「???」な感じで振り返りながら歩かれておりました(笑)。

店頭には、東京力車さんのパネルが揃い踏み!

涼し気な浴衣や甚平姿の力車さん。「納涼感謝祭」ということでゲームがあり、まずはスイカ割り。本当のスイカを割るわけにはいかないので、マネージャー田口さんがスイカのかわり(笑)。

メンバーひとりずつ、目隠しをして5回ぐるぐるまわってからスイカ(田口さん)を探す。頼りは、ファンの皆さんの「右!」「真っ直ぐ!」などの声。トップバッターの田井裕一さんは「三半規管弱いねん」と、惜しくも失敗。石橋拓也さんも失敗で、成功したのは白上一成さんだけでした(笑)。


続いて、ビーチボールが3個登場。『NAI・NAI 16』の歌唱中、客席と全員一致団結してボールを落とさずに打ち続ける…というゲーム。

これが、かなり難しい。「なんで風船にしなかったんだ! (空中に)浮かんでる時間短すぎだろ~!」と石橋さん(そりゃそうだ・笑)。ボールを3個から1個に、サビだけの間に…と次々ルール変更しても失敗。でも、石橋さんのリアクション含め、メンバーと客席の不思議な一体感が絶妙な空間となって、見ていて本当に楽しくて大笑いさせていただきました♡ なんであんなに愉快なんだろう。

その後、サイン入りのビーチボールやうちわの当たる抽選会があり、さらに当たらなかった方全員、グルショプレゼントという太っ腹ぶり。すごいねぇ。


Xにも載せたけど。
ヨーロー堂の若旦那(とずっとそう呼んでいるもんで、クセになっちゃってる・笑)、松永さんと。
弊誌もお取り扱いくださっています。いつもありがとうございます!


で、特典会後に撮影させてもらうため、特典会中に浅草をふらふら。みつけた「新にゃか」ちゃんにサインしてもらって読者プレゼントにしよう!と閃いて購入。
ついでにメンバーさんと一緒に撮影♪


華やかな甚平姿の白上一成さん

バッサリ切った髪型、夏らしくていいね♪


同じく、久々かな?短くなった田井裕一さん

ダメージデニム生地の浴衣、似合ってますなぁ。


大人っぽい(大人だけど)浴衣、いいね!

ウエービーな石橋拓也さん。
あ、今気づいたけど、アルファベットの柄だったんだ!


サイン♪

ちょーーーーっと先になるけれど、8月21日発売・10月号の読者プレゼントに♪


さてさて、楽しみな追走盤!
こちらは、10月15日にA・B・Cと3タイプで発売されますね。
それぞれのカップリングには、なんとメンバーが作詞した歌詞に木村竜蔵さんが作曲という、いろんな意味で興味深い楽曲を収録。
追走盤A=石橋拓也さん作詞
追走盤B=白上一成さん作詞
追走盤C=田井裕一さん作詞
それぞれの楽曲は、もちろんソロ曲になるのでしょう。
共通のカップリング曲もあり。
詳しくは、テイチク東京力車公式サイトへ。


メンバーさんの歌詞もだけど、どんなメロディなんだろう…も最上級に楽しみ。

何しろ、才能のカタマリな木村竜蔵さん……!


楽しみだな…



楽しみすぎて……


9月号未掲載カットを出してしまう……(笑)。

あ、明後日18日発売の9月号
に竜徹日記さんのライブをカラー1ページで掲載しております♪

チューニング竜蔵さん。


8月9日には、竜蔵さんソロライブ
翌10日には、竜徹日記さんのライブが開催されます♪
詳しくは、こちらへ。


東京力車さんもあちこちでライブ等、盛りだくさん!(今日は新潟)
詳しくは、こちらへ。

9月号には、東京力車さんのワンマンライブ(木馬亭)も掲載しております~。

9月号詳細



では、また♡


たくみ@楽しみが増えるって幸せだねぇ

【公式SNSを見る】
error: コンテンツは保護されています