空が高くて緑と空気が濃い!
そんな、新潟県山古志地域

小林幸子さん
が、2006年より行っている、
「幸子田」でのお米作り
2004年の新潟県中越地震で
甚大な被害をうけた山古志地域の復興のため
幸子さんが初めたお米作りですが
今ではすっかり活気も戻り
元気な山古志になったことが嬉しい…
と、幸子さんも笑顔でした![]()
山古志小学校の子供たちと
東京農業大学の方々とともに田植え
明るい笑い声があちこちであがって
和みましたねぇ


幸子さんの左は、東京農業大学学長・江口氏
大学のみなさんと
江口氏は、幸子田のお米が
さらに美味しいお米になるように、
技術協力をしていければ…と
農業のお話をわかりやすく楽しく語ってくださいました
今年で15回目(コロナ禍のため出来なかった年も)
のお米作り
新潟のこども食堂にお米を贈ることが出来れば、
というお話も!
また、幸子さんは
8月24日、ブルーノート東京にて
ジャズライブを開催!
さらにさらに
月刊ミステリーボニータで
「異世界小林幸子~ラスボス降臨!~」
が6月よりスタートするとか✨
幸子さんが主人公の漫画…楽しみ♡
では、また♡
歌の手帖 2023年7月号 | 歌の手帖,2023 | 歌の手帖社 utate online