今回は現在発売中の9月号から、
色々な方の取材後記をお届け。
まずは7月16日に『阿蘇の鬼火』で
デビューした新人の堀内春菜さん。
彼女は10歳の頃から地元の熊本で、
セミプロとして活動してきただけに、
歌唱力も素晴らしく、
その歌声はもはや完成品。
プロ野球で例えると、社会人出身のドラ1による、
スーパールーキー野茂英雄といった
ところでしょうか。
…古いか(笑)。
ちなみに彼女、
母親の指導で、
4歳の頃から包丁を握って、
料理をしてきたことから、
料理が得意なんだそうです。
将来的には彼女自身が料理を作って、
ディナーショーとかしてほしいですよね。
次は事務所を独立して発売した、
新曲『ジモンジトウ』で頑張る
おかゆさん。
今回は自分が撮影したんですが、
彼女はフォトジェニックなんで、
すごく撮り甲斐があって、
載せたい写真がいっぱいあったんですよね。
ところで『ジモンジトウ』のイントロを聴いて、
自分的にはディズニー映画のサウンドトラック
を思い出したので、それを彼女に告げると、
「それ、妹も同じことを言ってましたよ」
と…なんかすいません(笑)。
編曲は数々の名曲を
世に送り出した船山基紀先生ですから、
おかゆさんは
「私はイントロで中島みゆきさんの『時代』
(編曲は船山先生)が浮かんで、
すごく嬉しかったんです」と。
あっ、『時代』か、それだ!
…改めて、すいません(汗)。
次は新曲『みれんの花』が
好評の花咲ゆき美さん。
上の写真は
なんかのアニメの決めポーズを
しているワケではなく(笑)、
新曲『みれんの花』の
ミュージックビデオでやった
振り付けを再現したものです。
新曲『みれんの花』の
カップリング『ジュリジュリ』が
僕はすごく好きなので、
ぜひそっちも聴いてほしいですね。
『ジュリジュリ』って何の意味?
と思いの方は、
9月号の彼女のページをご覧ください。
最後は新曲『身勝手な女』が
ヒット中の青山新くん。
彼が宮崎県椎葉村の観光大使になり、
その任命式が終った時に撮りました。
椎葉村観光大使の名刺を持って。
「私、こういうものです」
こんなかわいい営業マンが来たら、
ぜったいその商品を買っちゃう、
そんなマダムは数多いことでしょう。
ということで、
9月号をよろしくお願いいたします。
村田